ほしといしと占いのみかみまきのサイト

あおいとりプロジェクト

甲州市勝沼でワイナリー巡り

次回のウラナイトナカイは5月27日は月曜日です。
11:00~21:00 ※詳しいメニューはこちらをどうぞ⇒
5月、6月の鑑定予定をアップしました。
※13時~14時、15時~16時ご予約いただいております。とりあえずガラガラですので当日でもどうぞ。事前にご一報いただけると幸いです。

※月曜日以外も占い鑑定承っています。主に仙川と大井町に鑑定場所としておりますが、その他ご希望の場所にもうかがっています(遠距離も承ります。交通費だけ別途お願いします。)お気軽にお問い合わせくださいませ。
クービック予約システムから予約する
↑メールが届かずご予約に気が付かないという不具合を改善しました。ご迷惑かけたお客様申し訳ありません。

→お急ぎの方はこちらにご連絡下さい⇒lynxhare_astrology@yahoo.co.jp
※次回24日に仙川に行く予定です。13時~16時の間でしたらご予約いただければおります。

******

普段ふらふらしてあまり家族に貢献していないので最近通い尽くしている山梨の知識を還元すべく週末は温泉に行きました。NPOの理事会と総会で山梨に行く予定と合わせて久々に温泉!とそのついでにワイナリーに行きました。

長らく経ってはいますが、たぶん引っ越しの慰労旅行・・・たまに自分のいろんな知識をもって還元していくこと大事だなあと思います、接待というか??エンターテイメントに反映というか?そんな感じです。役に立つと実感できる情報というのは健全な気持ちになります。吉報取りの日にちでしたが、よくわからないので無視。お友だちの岩田さんに聞いたら凶ポっかったけど、あまり気にせず、笑。これからも気にしないで生きる気がしますwwそんな理由で旅行のチャンスを逃したくない!!

向かう先は、まず勝沼のワイナリー。思い返してみると、ワイナリー巡りしたことがなくて行ってみたいと思っていました(仕事でぶどうの丘とか行きましたが・・・仕事だしw)。前回は原茂ワインにいきましたが、わたしだけが飲んでいて申し訳ないなーと思っていたのもあって。そして男性特有の「カフェ飯やだ」というのを反映すべくかなりググりましたが、わからず・・・ランチやどこのワイナリー行くべきか悩みまくりましたが、施設と場所からして、メルシャンあたりが中心か?と思い勝沼のメルシャンにとりあえず駅からタクシー!の作戦で、勝沼ぶどう郷駅に降り立ちました。

かいじで!あずさは勝沼ぶどう郷駅止まらないので。最近のかいじは河口湖行と連携しています。そのせいでか混んでいる。
IMG_3082

かいじ、回数券なし自由席なしです。満席の場合は廊下や車両の間の空間で立つことになり未指定券というくくりになります。しかも料金は指定席と同じ。朝予約せずに行くと結構満席のことが多く、当日JRの券売機で買おうと思ったら前回の四月の時は満席で立ち席・・・(大月から席が空き座れましたが1時間立ちました笑)
今回は、それに凝りてえきねっとで予約(10%割引)し、JRの券売機で発券しました。 

ちなみに空いていれば車内で買えますが260円UPします。インターネットを使い人件費がかからなければ10%引き、窓口で事前に購入すれば普通の値段、予約せずに直せずチケットを持たずに乗ると260円増しということになります。

駅に降り立つとバスはほとんど運航してないです。勝沼地域バス「ワインコース」「ブドウコース」というのがあり、1日3往復ずつくらいです。そしてあちこち巡る周遊バス、地元の人の為の足なのであまり観光向きじゃないかも。他に、ワインタクシーなるものがありますが2時間貸し切りで1万円と現実的ではない値段。あまり便利ではありません。車社会の山梨県です。(こういうところでは免許返上したくないよねとちょっと思いました。)

基本シーズンオフには駅にタクシーいるのでそれにのってメルシャンのあるあたりに行ってもらいました。だいたい1300円弱くらいかかりました。(帰りのタクシーは予約より呼び出しの方が便利そう)

シャトー・メルシャン勝沼のすぐ目の前には降ろしてもらえず坂の下の駐車場におろされて160m坂を上りました。上の建物の前は車いすの方など必要のある方だけ。健康体の人は下から歩く。
IMG_3028
駐車場からみえる不思議な鳥居。何か銅像見える(不思議なことに神社の拝殿はなく、銅像が立ってた・・・誰?→「甲州市近代産業遺産宮光園」の敷地内。ここはおもしろそうだったのに時間がなくて断念。次回行きたい。)。

メルシャンのこのシャトーは予約すると見学ツアーに参加できます。今回はよくわからなかったので予約なしでもテイスティングできる「テイスティングカフェ」に行きました。勝沼全体的にIT的に遅れている気がします。よくわからなかった・・・

↓左側が「テイスティングカフェ」で、右側がワイン博物館。
IMG_3044

ワイン博物館も見学しました、なかなか楽しかったです。暗いワイン蔵などを体験できるというか。部分的なのに暗くてすごく怖いwwしかし実際昔使っていた歴史的建物をそのまま博物館にしているので趣があります。
IMG_3034
これはわたしの生まれた年のワイン。すごいふるい45年物ですwww1960年代の物もあって超ヴィンテージ。

テイスティングカフェは見た目フードコートっぽいですがソムリエっぽい感じの人がワインの説明をしてくれるしカジュアル。敷居低くて初心者向け。
さらにワインに合うフードも提供しているのも楽しい。いろんなワインに合う料理があります。入って奥で注文しました。ここの料理はクオリティ高い。とてもおいしかったです。パンに塗るチーズとグリッシーニを頼みましたがチーズを食べてワインがおいしく感じるといううまい組み合わせになっていました。ワインを飲んでいなくてもおいしいと言っている人もいたのでおいしいと思います。安心な感じ。

テイスティング、いろんな種類が入ったセットメニュー
IMG_3035
わたしは白ワイン4種類セットにしました。白いワインの味の違いが楽しかった。たしかこれで700円くらいで1つに30ccずつはいっています。これくらいにしとかないと、つぎがのめないということで。次回行くなら予約してワインセラーとか見たいな。

気持ちいい景色のいい所でワインを飲む
IMG_3039
ちょっと風は強かったのですがこの場所はお勧め。風が強くなければパラソルも開けます。中でも飲めます。

ボルドウ神社。ブドウが健康に育つように祈願して結構昔に建てられたもの。大正とか?
IMG_3042

***
お昼ご飯はすごく難しくて悩みに悩んでここ。わりとリーズナブルでした、シャンモリワイナリーのレストラン。
IMG_3054

IMG_3050
まずくはないのですが、山梨の素材を使ったサラダバーとか歌っていると期待してしまう・・・がなんか惜しい・・・し、違う。

IMG_3051
これは山梨で育った豚(信玄ポークだったかクリスタルポークだったか)。

結論から言うといまいちなのでお勧めしません。ドライブインみたいなイメージでいると腹立たないかな。フレンチレストランと思っていると違和感がすごいです。
ああそうだ、勝沼地元感がなく、ご当地価格なのが不満だったのかな。サービスも一流というか、不快さはなく気さくなポロシャツ来た地元の女性ぽい人が料理を運んできます。ここはボリュームがすごいのでたくさんごはん食べたい人向き、パンもご飯もサラダ等もお替り自由です、コーヒー紅茶もついています。ワインと合わせて考えなければ普通の洋食屋さんです。パンもサラダも食べ放題をセットにできます。子連れにはとてもいいかも。広いし。勝沼はどこもランチがすごく高くて、シーズンオフだと仕方ないのかなと思いました。

IMG_3053
建物はもとワインセラーみたいで趣があります。これは素敵。

いいところは、ここは工場横でのショップでワインが割と全部飲み放題。工場のそばにある売店は希望すればほぼ全部タダで試飲できるっぽかったです。それは素晴らしい。ナイアガラというのがここの一押しワイン。甘くて飲みやすいワインが好きであればここのワインはいいと思います。残念ながら私は甘いワイン苦手・・・

**
勝沼近辺でわたしが今まで行ってお勧めだったところは
レストラン風のローストビーフ。予約したほうが無難の超人気店。
原茂ワイン。私以外の人の評判が良くないのでなかなか行けない。ちょっとずつお皿に載っているというのが嫌なんでしょうか?!私はそういうのが好きなので、リピートしたかった。
◎シャトーメルシャンのテイスティングカフェのフードはでちょっとずつ飲みながら色々食べたい感じでした。

次回行ってみたいのは
鳥居平レストラン シャンモリと最後まで悩んだので次回はそっちに行ってみたいところ。わたしがいた中心のところから離れているのが難点。
ほうとう慶千庵 今回は暑かったのでパスしました、ほうとう。
つぐら舎 ランチ評判良さそうですがカフェ飯センサーに引っかかり却下されたところ。でも実際喫茶利用したらよさそうと言ってましたので次回チャレンジ。

*****

ワイナリーなら絶対ここ行く!と決めていた『グレイスワイン』!シャンモリワイナリーから徒歩で移動します。15分くらいかな。
IMG_3058

ここは本当に真剣にワイン造りしている老舗。フランスとかでたくさん賞を取っています。
山梨のブドウではあまり赤ワインという感じではないのですが、白は結構いいと思っていて(個人的感想)原茂ワインの白もすごくよかったです。でもここは段違いに洗練されている感じ。敷居は高いです。いらっしゃーい、どうぞどうぞーという感じではなくソムリエ級の説明。マニアウケしそうなところです。

ここはちょっとシステムが複雑でまずワインカードを買います。1つ2000円。グラスを一人1つ渡されます。自動ワインサーバーがありカードを突っ込むとプリペイドになっていて1500円分飲めます。2000円で買ったのに1500円分というのがミソですね。500円はカード代でワインを買うとそこで使えるポイントとなる。基本冷やかしはダメという感じですね。だいたい30ccで200円~400円くらい。選んでボタン長押し。

そして高いワインはカウンターで注文します。わたしは全部で4種類試飲しました。キュヴェ三澤というシャブリが使われているワインはものすごくおいしかったのですが1本1万円で試飲確か700円とか(30ccですよ?)とかです。売り切れていました。すごい美味しい!!と思いました。高いワインは違うー。あと、カベルネの赤もすごくおいしかったー。5000円とかのワインです。赤なのにおいしい!と思いましたね。

結局グレイス甲州というのを買いました。これは最初飲んだ時すごく好みだったのと、ふたを開けてみたらいくつも賞を取っているものでした。値段と品質が納得な感じ。
IMG_3059
フランスで金賞とかとっているのこれですね。
IMG_3060

***

神社は諏訪神社にふらりと立ち寄りました。この日は方位が悪いと聞いていたので(でも予定を変更したりしないw)神社を入れたほうがいいなと思っていたのと、ワインが飲めない人が退屈して神社行きたいと言っていたのでふらりと立ち寄りました。この辺で一番大きそうこの神社。グレイスワインからつぐら舎へ向かう途中、あまりに暑くて、避暑。
IMG_3061

住宅街に囲まれている参道。すごい近くに家があります。

IMG_3062"

諏訪神社“由緒沿革:
天和二年に建立せられし趣あり。その後百三十五年を経て文化十三年、将軍家斉公の時代に社殿の大修理並に桧皮葺屋根葺替等を施した。昭和二十七年従来の拝殿に唐破風向拝を増築し参道の石畳など大修築を行った。”とサイトにありました。

IMG_3065

鳥居の内側に石にしめ縄があって興味を引きました。石信仰って興味深い。磐座という大きさじゃないのに・・

IMG_3066

拝殿

IMG_3067

諏訪の訪のごんべんが取れて方になっているのも興味深いし、装飾がカッコイイ。牡丹の装飾が目立つ、全体的に面白い装飾なので(ブドウ園の影響で洋風なのかな)ちょっと珍しくて素敵でした。建ったの新しいのかなと思いましたが昭和27年。戦後すぐに改築されたようですね。由来は天和2年とありますから1682年くらい??江戸時代初期からある結構古い神社ですね。統廃合を免れて、戦後すぐ改築されていますから大事にされていそうな感じ。
IMG_3068
立派なケヤキの木もありました。
 

***
歩き疲れて、休憩にコーヒーを飲みに入りました。「つぐら舎」。

IMG_3074
ブドウ園でもあり、町案内カフェでもあり、花の苗や雑貨なども扱っていました。古民家を使用していて女性は大好きなたたずまい。

IMG_3069
ここはリサーチしていてランチもいいなと思っていましたが「カフェ飯禁止令」だったので泣く泣くやめたところ。こっちのがよかったわー。プリンは固めでおいしいやつ。普段なら、三人で1つのところでしたがワインの飲めない方がかなり機嫌悪くなってて一人で一つ食べる!と注文して食べていましたがおいしくてペロリ。かなりのボリュームだったけどね・・・わたしは二人で1つ食べました。キャラメルアイス乗せプリン。映えますね。インテリアがかわいい。

***
ちょうどワインラインというバスに乗れる時間だったので(1日3本しかない)急いでシャンモリワイナリー前のバス停に戻る。その途中に丸石発見。最近丸石ハンターになりつつある。山梨は本当にあちこちにある。
IMG_3076
祠も隣に。
IMG_3078
不思議。なんで丸い石こんなにあるんだろう。楽しい。


Profile

みかみまきプロフィール写真
みかみ まき

西洋占星術師&アクセサリーデザイナー、水晶占い師占星術・タロットをまついなつき氏に師事、占星術と水晶透視を松村潔氏に師事しております。詳しいプロフィール

noteつかってます