暑さは和らいでませんが、暦の上の残暑お見舞い申し上げます。
※占いスケジュールはこちら⇒★
メール鑑定とかも受けています。ご相談下さい。
***
暑さがとどまることを知らない暦上はお盆後の残暑のはずのこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか。
占星術師っぽいことを言うと、わたしはプログレス月がしし座になり、料理を割とするようになったかな。あと、効率より楽しさが勝る気がします。着たくない服捨てたりね。2ハウスあたりなので、お金のことを意識するようにしています。あと才能の使い方とかね。私の持ち味って何だろうとか、あんまり自覚できないっていうのも2ハウスっぽい感じな気がします。意識の下に隠れる2ハウス・・・(アセンダント=1ハウスの横だから、12ハウスと同じ扱いでもあっちほど悪くなくただ意識しにくいだけ?)
最近の料理だと、パッタイを作りました。あとマグネシウムが足りないのか高いのに衝動的にブロッコリーを買いました(節約できない天秤座・・・)
パッタイって、肉とエビとビーフン(麺)に味付けして、野菜は半生くらいが本場風だとやっと気がつきました。肉炒めてそこに戻した面を入れ調味料を入れてよく混ぜた後、もやしとにら、さっと混ぜて終わりって書いてあるのを見て、今まで作り方を無視していたことに気がつきました・・・。ライム果汁は業務スーパー(お酒とかにも使えそう、ジントニックとか)
あと、わたしはピーナッツを砕いたやつがかかっているのが好きなのでわざわざスーパーで買ってきてニトリのぶんぶんチョッパー(?)で砕けることに気がついてちょっとうれしかったです。
なんとなく、暑いとアジアンな料理が食べたくなりますよねえ。わたしは、業務スーパーのグリーンカレーが好きです。あとパッタイは基本カルディとかで買います。フォーとかは、適当に作ったりしますが・・・鶏だしに砂糖を入れナンプラーをぶち込んでライム果汁をかけておけば大体それっぽくなります。ちょっと辛くするのがいいですね。
夏は暑いし、旅行も高くなので旅行にも行けず、さらにお休みが必ずあり家の人口が増え温度が上がるので、つらいです・・・・
友だちがフランス、妹がシンガポールに行ってきてお土産をくれたのでそれで癒しを得ています。
この石鹸は外国のにおいがするのでいいです。風呂の扉を開けるとエキゾチック…素敵。
あと、エンドレスにお茶を作り続けないといけないので、水出しのお茶を常に5~8種類ぐらい用意してローテーションしています。
わたしのラインナップは
・はくばく:水出しでおいしい麦茶
・コーン茶
・カルディ:レモングラスルイボスティ
・カルディ:国産ブレンド茶
・伊藤園:ジャスミンティ
・伊藤園:ほうじ茶
・紅茶(これは適当にティーバッグを水出しする)
・ウーロン茶(一回洗った葉っぱをぶち込んでおく)
ペットボトルを買うとゴミ増えるし、お金もばかにならないので最近は水道水に水出しのパックを入れ、常に3本くらい(2リットル1本、1リットル2本)ストックしています。大人三人でがぶ飲みするのですぐなくなるので、結構馬鹿にならないです。
最近の私の中での一番のニュースは毛染めの色を抜いて白髪染めをやめたことでしょうか。暑いのに毛を染めるのが嫌になり衝動的に知り合いの美容院に行ってやってもらいました。でも髪に長年の蓄積がしつこく残っていて、真っ白にはなりませんでしたが・・・
伸びてくると真っ白になると思います。薄いグレーかなー。髪も短くなり、洗いやすくなりました。私の住んでいる地域で金髪率わりと高いのであんまり目立たないのがいいです。
白髪染めの料金と手間につかれました、解放されてうれしいですが妹には不評です笑
あんまり読まれていないブログですがたまにアップしておきますね。
みなさま、猛暑を頑張って乗り切りましょう。
熊本の皆様には早く心地よい生活が戻りますように、お祈り申し上げます。