小石川後楽園
先日、小さい子連れの人と会ったので公園に行きました。
最初は新宿御苑に行こうかということでしたが、素晴らしいこの桜の季節に御苑は・・・ということになり、
行ったことない小石川後楽園に行ってみました。
結論から言うと、この公園も人が満載でした。
大人150円300円、中学生以下は無料。
そして、ちっさい子には過酷、というか、チャレンジな環境に見えました。
よちよちさんには、あちこち段差があるので監督人は大変な公園。
これでは、ベビーカーも押しにくいです。
小さい子連れにはお勧めしませんねえ。御苑は基本、平らなのでベビーカーも押しやすいし、
芝生もたくさんあるから、放牧可能だから、そんな感じかなあと思っていました。
ここは全国のいいところをぎゅっと集めた庭園で、起伏が激しく、
水戸光圀公が作ったので古いから、あちこちがでこぼこ。
花崗岩はもろいので風雨にさらされると、こんな感じでぼろぼろになります。
(墓石は朽ちる石材をわざと選んでいるのでしょうか?)
公園には売店がありますが、入り口だけ。簡単な売店で飲み物くらいしかないです。
あと、ちょっとしたお菓子?
中には水戸名物を売ってる売店もあります。
ちっさい人は監督者を翻弄しつつ、世界に出会う感動で興奮気味。
そして、めきめきとその歩行力を伸ばしていました。オモシロイネ。
****
余談:
最近、トランジットでそこを月と海王星オポ、月とキロンがオポを通過して、
今天秤サインに入っています。今日は皆既日食。
火のサインの天体がが多くなっています。
なんというか、おっちょこちょい、というか、うっかり、思い切ってとかが
目立つと思いますねー。決断はちょっとあまりお勧めできないかも。
特に、退屈極まってとか、おいしい話があるから今がチャンスとかそういうのは
良く考えたほうがいい気がします。深呼吸して。感情で動かないのがベター。
こういう時こそ、冷静が大事です。
でも、普段動けない人はこの勢いで動くのは吉かも。逆にこの勢いを使って!
この公園に出かけた日は、月とキロンがオポ。
自分の使っている沿線が人身事故で大幅に停止。
そして、判断を間違えて、バスに乗ったら渋滞。
待ち合わせに1時間半も遅れました。パスモをつかったら磁気異常。
一緒に行動していた人と中と外で断絶、笑。
飯田橋の駅についたら小石川後楽園までの地図がよくわからないと、
スムーズにいかない日でした、まったく。