ほしといしと占いのみかみまきのサイト

あおいとりプロジェクト

歴代の御朱印帳、神社仏閣行脚のこと。

★次回のウラナイトナカイは5月21日
11:00~21:00 みかみまき 通常鑑定
※詳しいメニューはこちらをどうぞ
※当日に気が向いてふらりとお越しいただくの大歓迎です。
※お申込み:お待たせしたりするのは申し訳ないので、お電話でご連絡いただくか、メールにてcaribou.lynxhare@@gmail.com (@を1つ抜いてご利用ください) ご連絡いただければ幸いです。

★5月のウラナイトナカイは14,21日。28日はお休みです。くわしくはこちら⇒

******
【おしらせ】
トーキングアバウト青い鳥のタロット『 XVII. The STAR 』が公開されました。
☆相性のチャート読み講座やります
※6月22日(金)、7月15日(日)に開催します。しょうさい派こちらからどうぞ⇒
(毎回、その場でリクエストや雰囲気で決めるので内容が違います。)

******
先日の富山の旅で射水神社が最後でずっと使っていた戸隠神社の御朱印帳が終わってしまったので次の御朱印帳どうしようかなとふっと思って。

それにしても今回の御朱印帳は長かった、平成24年から始めて6年かかりました。たまに忘れてしまったり、途中2年くらい全くいかなかったときもあったので、だいぶ時間かかってしまったけど。御朱印を集めるという欲が薄れてあまりもらわなくなったというのもありますね。御朱印目当てで出かけるというよりは、ついでに寄る的なことが多かったかな。一応、どこかに行くとそこの土地神様にはご挨拶します。カメラ機能がスマホにあるので写真は割ととるのですが、この物部神社は社務所が近くになかったし、長崎とか御朱印わすれたけど買わずに参拝だけ結局、初もうではここ新丸子の神社だったしというすごいゆるさです。ここの御朱印かわいい!とか、ここの御朱印帳可愛さでとかはなくて、あえて言えば一宮ハンターかな。あまり新しい神社には興味なくて、1000年くらいたっているところを選んでいっています。あとは近くに寄らせていただいたときにはご挨拶しますね。たぶん、夏目友人帳の影響かな、笑。

**
御朱印帳という存在を知ったのがまず添乗員のころ。旅で神社仏閣に行くというのは割とあって、このころ美術としての仏像に興味があっても、宗教対象の寺という意識がなかったです。なんでこんなに時間かかるのこの人たち!!!という認識があって、そこで御朱印帳集めるためにツアー参加しているのに、添乗員最悪!というご意見を頂戴して(爆)、ああこういうの集めている人いるんだと気が付きました。

別のツアーまたまた仕事で行った宮崎の鵜戸神宮でパワースポットという意味を理解しましたね。すごい、こんなに雰囲気が違うところあるんだと。わたしの世界観を変えましたね。

御朱印を始めたのはたぶん、天地人のころにいった雲洞庵。このころ、ちょうど祖母がなくなり天道春樹先生の鑑定を受けて、「先祖の期待に応えられないから先祖供養に神社を回りなさい」と言われました。
IMG_7563
雲洞庵で記念すべき第一号、御朱印帳。しっかしこのころはまだよくわからなかったので、神仏混ざっています。
IMG_7562
宝戒寺のとなりに、井草八幡宮!!!じつはこの井草八幡宮が天道先生にお勧めいただいたところ。確か先生は混ぜるなとおっしゃっていました・・・すいません。(これよくみたら、神社の御朱印にもありました。日付同じだから出し間違えた模様・・・)

 

2号目というか、神社を分けて神社1号目が平成21年(2009年)スタート明治神宮の藤色の御朱印だと思います。
IMG_7560
富士山のが静岡県の浅間大社(平成23年・2011年)、梅の柄が湯島天神(平成24年・2012年)

 

寺の御朱印帳
IMG_7561 (1)
雲洞庵、杉本寺、毛越寺(寺のデザインのもの)

この緑のが鎌倉三十三観音霊場に行った時のもの。2010年にスタートした水晶読みの訓練のために、1年かけて水晶読みの修行のためにまわりました。杉本寺の御朱印帳。
IMG_7559
これはすごい修行になりました。水晶のメッセージを皆様のお役に立つような精度でお届けするには欲を落とすというのが大事。わたしの我欲をそぎ落とすために徒歩で1番から番号順で回りました(どんだけ欲まみれ・・・)。このころ、iPodタッチが出始めた頃でGPSなど気軽に使えず、地図を持って歩きました、笑。

IMG_7564

この霊場巡りは、忘れもしない震災の前の日3月10日に最後の寺(円覚寺)を回り終え、締めくくりに江の島神社の奥の院の海辺のいわばで夕焼けを見ました。とても美しかったこと鮮明に覚えています。

わたしたち人間は自然の前にはちっぽけな存在だと思い知った日でした。その次の日もっと自然の力を思い知るのですが。

その震災後、さらに神社と寺巡りが加速します。2011年の夏は、2週間かけて東北を回りまくり、その時に毛越寺の御朱印を買っています。特に山形の山寺、さらに羽黒山神社の2800段のつらさは体の貧弱さを思い知らされました(修験道の山は甘くない)。本当は、車で行けば簡単な作りになっていますが、ぜえぜえ言いながらさいごまでのぼりましたね。中尊寺では13か所あるので破産しそうなくらい御朱印をもらったりね・・・。

 

このころは水晶を持ち歩き、旅をしていましたね。今もなるべく持ち歩くようにしていますが、なんとなく水晶と自分が連動しているようにも見えます。もっていかなくても、クラウド化しているのか反映されている気がするので。

戸隠神社2012年11月スタート。
IMG_7558

最近は、ほぼ神社の御朱印しかもらわなくなりましたねえ。というか一宮集めに必死、笑。結構大変で、行ったことあるけど、御朱印をもらっていないところもあって、そういうところは行ったからいいとしています、笑。結婚してすぐに出雲大社(八雲立つという漫画の影響、笑)に行ってあのあたりの神社めぐりまくりましたが、御朱印はなし、笑。

正直、書道は仏教のモノなので、お寺の御朱印のがかっこいい印象在ります。なんというか達筆!神社もそうですが、お年を召している住職(神主)がいたら絶対当たりですね。すごい霊力のはいっているような何か封印しそうな文字を書いてくれます。だてに住職じゃないなーと思います。最近のヒットはこれ。富山の瑞龍寺。たぶん、ご隠居の先代住職なんじゃないかと思う方が書いてくださいました。うわあという力強さ。
IMG_6999
特に禅寺の御朱印はかっこいいものが多いです。間違いない。ちなみに瑞龍寺は禅寺です。有名な寺はこの達筆率が高いので好奇心でもらいに行きます、笑。

 

水晶の練習からすると、やはり1000年以上経った場に建てられた神社がいい気がしますね。土地のエネルギーに合わせて神社を立てているケースが多い気がします。古ければ古いほど。古いスタイルを残していれば残しているほど。一番すごいと思うのは信仰の対象になっている山ですね。そこを足で登るというのが今一番好きなスタイルです。主観なのでこれが正しいという主張は持っていないですけど、実際行って感じてみるというのがいいですね、人が言う評判より。


Profile

みかみまきプロフィール写真
みかみ まき

西洋占星術師&アクセサリーデザイナー、水晶占い師占星術・タロットをまついなつき氏に師事、占星術と水晶透視を松村潔氏に師事しております。詳しいプロフィール

noteつかってます